ありがとう!南馬込高齢者在宅サービスセンターミニ・コンサート

 第18回主催演奏会も盛会に終了し、平成30年度(というか平成の)の演奏活動も終了??と思いきや、1週間も経たない3月21日(木・祝)に南馬込高齢者在宅サービスセンターにお邪魔して、ミニ・コンサートを開催しました。

 2011年9月以来、7年間で12回の訪問演奏をさせていただいた南馬込高齢者在宅サービスセンターでは、暖かく迎えていただき、利用者の方々ともすっかり顔見知りになりました。思い入れの深い施設から昨年末にお便りをいただき、2019年3月もって閉所し、新たな高齢者施設になることを知りました。

 利用者の方々も別々のデイサービスに移られることを知り、3月に主催演奏会もあり厳しい日程でしたが、もう一度訪問演奏を!を合言葉に、私たちからの感謝の想いを届けることができました。

 当日知ることになったのですが、こちらのサービスセンター、設立25年ということで、25周年を迎えたクレフと同い年なんですね。当日は感謝状を頂戴する等、お心遣いに本当に感謝しております。すでに次の施設に慣れるために、お会いできなかった利用者の方も多かったのですが、きっといつか、また再開できることを祈念して無事演奏を終了することができました。

 はい、またいつか…そうなんです。この物語にはまだまだ続きが…??それはまた別のお話しということで!


■この日、いつもの控室には、暖かいメッセージが…


■フニクリ・フニクラから演奏が始まりました。


■訪問し始めの頃、楽器紹介の要望があり、曲間で紹介を始めました。実演で吹き始めた音階は、いつしか楽器ごとのアンサンブルやソロに代わり、定番の進行になりました。

■感謝状をいただきました。この日だけでなく、7年間ともに訪問したメンバー一同で頂戴したものと存じていますので、報告させていただきます。

私たちも訪問演奏を通して成長をさせていただきました。本当にありがとうございました!


♪ フニクリ・フニクラ (デンツァ/高橋宏樹)
  楽器紹介(チューバ)(チューバ) 男はつらいよ 
♪ 埴生の宿(ビショップ/山本教生)
  楽器紹介(ユーフォニアム) 少年時代 
♪ 川の流れのように(見岳章/三澤慶)
  楽器紹介(トロンボーン) 蛍の光
 ♪ 有楽町で逢いましょう(吉田正/石川亮太)
  楽器紹介(ホルン) エーデルワイス 
♪ 故郷の人々(スワニー河)( S. C. Foster / 伊左治 直 ) 
 楽器紹介(トランペット) 必殺仕事人のテーマ 
♪ 古遊技(高橋宏樹) 
アンコール 
♪ 365歩のマーチ (米山正夫/大塚子龍)