初めまして! デイサービスふれあミニ・コンサート
2020年初めての演奏は大田区糀谷の駅前にある、デイサービス施設「ケア・シーン デイサービスふれあ」に初訪問です。
これまで池上長寿園系列のデイサービスには何度も訪問しておりましたが、ケアシーンの施設「デイサービスふれあ」への訪問は初めてになります。小規模なデイサービスの施設ですが、利用者のご家族様などもお越しになって、約20人のお客様と楽しい時間を過ごしました。
オリンピックイヤーの初めての演奏ともあって、初めての施設でも皆、気合十分。今回はこれまでのレパートリーに加え、久々の演奏になるユーフォニアム・ソロで「赤とんぼ協奏曲」や、フリューゲルホルン・ソロで今回初めて演奏した「宝島」など変化に富んだプログラムにしました。
恒例の質問コーナーでは、演奏を続ける上でご家族の理解をどのように得ているのか?とご質問をいただき、普段当たり前に活動しているなかでも、家族の応援って大切だなと再認識する場面もありました。
初めての演奏会場でも、お客様の皆様の応援もあり無事終了することができました。また、スタッフの皆様にも暖かく迎えていただきましたこと御礼申し上げます。
会場は長机で囲まれて、バーカウンター付のライブハウスを連想しました。
写真は赤とんぼ協奏曲の演奏風景です。
今回、初めて侍版の「宝島」を演奏しました。
♪ 埴生の宿(ビショップ/山本教生)
楽器紹介(トランペット) 必殺仕事人のテーマ
♪ 宝島(和泉宏隆/エリック ミヤシロ)
楽器紹介(ホルン)エーデルワイス
♪ 赤とんぼ協奏曲(山田耕作/石川亮太)
楽器紹介(トロンボーン)手のひらを太陽に
♪ ムーン・リバー (マンシーニ/岩井直溥編)
楽器紹介(ユーフォニアム)川の流れのように
楽器紹介(チューバ) 男はつらいよ
♪ 古遊技(高橋宏樹)
アンコール
♪ 365歩のマーチ (米山正夫/大塚子龍)
お楽しみの、有志で軽く打ち上げを…!
0コメント