久々の子ども向けイベント、クリスマス・ミニコンサート
【クリスマス・ミニコンサート】 2019年12月8日(日)
● 某区立 某児童センター
久しぶりの子ども向けコンサート。2004年に文化の森で開催した「帰ってきた! ブラス・アンサンブル『わくわくコンサート』」以来なので15年ぶり!クリスマスの時期のコンサートも久しぶりです。
耳馴染みのアニメの曲では金管8重奏の「となりのトトロ・メドレー」やパート毎のアンサンブルでは「アンパンマン・マーチ」や「ホール・ニュー・ワールド」などお馴染みの曲を演奏しました。また、米津玄師のパプリカはHさんのリードで子どもたちがダンスを踊ったり、ジングルベルでは打楽器を配布して演奏に参加するなど、乳幼児を中心に約90人親子で楽しんでいただきました。
会場は約90人の親子連れでほぼ満員の大盛況
クリスマスコンサートということで、衣装もひと工夫
今回の企画、司会進行はトランペットのHさん。
打楽器の小物を使ったり、ダンスを入れたり子どもが興味を持てる構成でした。
円滑な進行で子どもたちが飽きずに最後まで楽しみました。
●演奏曲目
いつもの訪問演奏の曲目を一部残しつつ、パート毎のアンサンブルも含めて、子ども向けの曲を多数そろえました。
山口尚人氏編曲のトリッキーな「となりのトトロメドレー」は、前回吹奏楽祭では時間の都合で抜粋しましたが、今回は「風の通り道」を含めて全曲お送りできました。また、なかなか演奏する機会に恵まれなかったクリスマス・クラッカーはフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルのクリスマスの定番です。楽器紹介メドレーでは金管5重奏でそれぞれの楽器の有名なモチーフを順々に演奏しました。
♪ となりのトトロメドレー(久石譲/山口尚人)
さんぽ~風の通り道~となりのトトロ
楽器紹介(トランペット)アンパンマン・マーチ
♪ 楽器紹介メドレー
(ヴェルディ,モーツァルト,M.ウィルソン,サン=サーンス/三澤慶)
イントロ~「アイーダより凱旋の行進」~ホルン協奏曲第1番より「第1楽章」
~「76本のトロンボーン」~動物の謝肉祭より「象」~「動物の謝肉祭より「終曲」
楽器紹介(ホルン)もみの木
♪ 「クリスマス・クラッカー」から抜粋
(トラディショナル/J.アイヴィソン、E.ハワース)
Jingle Bells~Deck the Halls、We Wish You a Merry Christmas
楽器紹介(トロンボーン) ホール・ニュー・ワールド
♪ ムーン・リバー (マンシーニ/岩井直溥編)
楽器紹介(ユーフォニウム&チューバ)パプリカ
♪ 古遊技(高橋宏樹)
子ども向けの可愛いポスターが掲示してありました。
0コメント