第19回主催演奏会開催しました②
①からの続き(写真はリハ中の撮影です)
第1部、海難事故とその後の絆を描いた「エルトゥールルの奇跡」、世界的な困難のさなか明るい未来を信じて演奏会の幕が明けました。
「王様と小人」序曲では明るいH氏がリードの華やかな演奏、続く5重奏の「シースケッチ」はキャッチ―で奥深い組曲、それぞれ人前では初めての演奏です。
第2部は耳馴染みを中心に、トリッキーな「となりのトトロ」メドレー、ホッとした雰囲気の「ムーンリバー」、K氏のユーフォニアムソロで「赤とんぼ」協奏曲、エリック氏が編曲した侍ブラス版の「宝島」はY氏がフリューゲルホルン、トランペットを巧みに操り、会場の雰囲気もぐっと盛り上がりました。
3部は難曲「ブラスシンフォニー」、ヒヤヒヤする場面もありましたが、3楽章の終結部で無事冒頭のテーマに帰ってくることが出来ました。
第3波の影響もありましたが、120席の予約に81人のお客様にご来場いただけました。お越しいただきました皆様、ご応募いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。また、保健所からの問い合わせもなく、無事演奏会を開催できたことはお客様のご理解、スタッフの皆様の尽力の賜物です。あらためて感謝申し上げます。
令和2年の予定だった演奏会を年内になんとか実現することが、年内の活動も終了かと思いきや、またもや2週間後にもう一つのイベントが。。。
まだまだ、クレフの物語は続きます。皆さんお疲れさまでした!
Stage Ⅰ
♪ エルトゥールルの奇跡(鹿口誠)♪ "The King and Pixies"Overture(辻 峰拓)
「王様と小人」序曲
♪ "Sea sketches" for Brass Quintet(Ian McDonald)
金管5重奏のための「海のスケッチ」
Ⅰ Maritime Overture:海の序曲
Ⅱ Sunset Shanty:日暮れの舟歌
Ⅲ Hornpipe:ホーンパイプ
Stage Ⅱ
♪ となりのトトロメドレーより抜粋(久石譲 / 山口尚人)
♪ Moon River (Henry Mansini /N.Iwai)ムーン・リバー(マンシーニ/岩井直溥編)
♪ 赤とんぼ協奏曲 (山田 耕作/石川亮太)
♪ 宝島(和泉宏隆/エリック ミヤシロ)
Stage Ⅲ
♪ Brass Symphony op80(J.Koetsier)
ブラス・シンフォニー(金管楽器のための交響曲)作品80Ⅰ Allegro:アレグロ
Ⅱ Larghetto:ラルゲット
Ⅲ Rondo:ロンド
Encore
♪ 古遊技(高橋宏樹)
0コメント